ネジの頭の溝がつぶれてしまった状態を「ネジがなめる」と言いますが、こうなるとドライバーで取り外そうとしてもなかなか外せません。
錆びたり古くなったネジを無理やり回そうとしたり、大きさや形状の合わないドライバーを使用したりすると起こりがちですが、頭がつぶれたネジを取り外す方法はいくつかあるので、ためしてみてください。
ネジ穴がつぶれたネジを取り外す方法
ネジ穴がつぶれてしまったネジでも、回して緩めることができれば、取り外すことができます。
ネジを回すには、次のような方法があります。
幅広の輪ゴムを使用する
幅の広い輪ゴムをネジの頭に乗せ、その上からドライバーでネジを回します。
ネジ穴とドライバーに挟まれた輪ゴムが摩擦によって滑り止めの役を果たすため、ドライバーを回すとネジも一緒に回ります。
ネジ穴が完全になめている場合は、この方法では難しいかもしれませんが、ネジ穴が少しでも残っている場合は対処できるケースが多く、最も手軽にできる取り外し方法です。
ペンチで挟んで回す
輪ゴムで試してもネジが回らなかった場合、ネジの頭をペンチで挟んで回すことにより、取り外せることがあります。
ネジの頭の部分が浮き上がっているネジに限られますが、掴むスペースがあれば通常のペンチのほか、ラジオペンチやプライヤーでも可能です。
また、縦にミゾが入っていてネジの頭を掴みやすい「ネジザウルス」というものが市販されていますが、これを使用すれば固着したネジや特殊な形状のネジでも、簡単に回して取り外すことができます。
【アマゾンで取り扱い中のネジザウルス】
ドライバーをハンマーで叩く
ネジ頭にドライバーを垂直に当て、ドライバーの後ろからハンマーで叩くと、少しずつネジ穴の溝を修復できたり、叩いた衝撃でネジを緩められる場合があります。
ただし、通常のドライバーで行うとドライバーの軸が曲がって破損してしまうことがあるので、「貫通ドライバー(柄の先端まで金属になっているもの)」を使用するようにしてください。
また、この方法は電化製品など内部に悪影響を与えるおそれがある場合は避けて、叩いても大丈夫な製品であることを確認してから行ってください。
【アマゾンで取り扱い中の貫通ドライバー】
ネジの頭に新しい溝を作る
凹凸がなくなってしまったネジの頭に、金ノコや金ヤスリなどを使用してマイナスの新しい溝を掘り、マイナスのドライバーを当ててネジを緩めるという方法もあります。
「ネジ外しインパクトドライバー」という工具を使用すれば、この作業を効率的に行うことができます。
潰れたネジ頭にネジとりビットの先端を当ててハンマーで叩いて溝を作り、ビットドライバーに付け替え、再びハンマーで叩くことでネジを回していきます。
ただし、この場合も 叩いても大丈夫な製品であることを確認してから行ってください。
【アマゾンで取り扱い中のネジ外しインパクトドライバー】
ネジ外し剤(滑り止め剤)を使用する
ネジ頭のつぶれている状態では、ドライバーの先端が滑って回らなくなっていますが、市販の「ネジ外し剤(ネジすべり止め液)」を使用すれば解決できる場合があります。
つぶれたネジ穴部分にネジ外し剤を塗ると、成分の中に含まれている粒子が摩擦を強めドライバー先端の滑りを防ぐため、ネジが回しやすくなるからです。
ただし、あまりに固着してしまったネジや錆びてボロボロになっているネジは、この方法では難しいかもしれません。
【アマゾンで取り扱い中のネジすべり止め液】
ドリルで穴を開ける
他の方法で外せなかったネジも、ドリルを使用すれば外せる可能性があります。
電動ドリルに市販のビットを付けて、なめたネジ頭部分にドリルで穴を空けた後、逆ネジのドリルネジを回転させて取るという方法です。
市販の「なめたネジはずしビットセット」は、ネジのサイズに対応したビットが付属しているため、DIYを趣味としている方やネジを扱った仕事をしている方におすすめです。
【アマゾンで取り扱い中のネジはずしビットセット】
アネックス(ANEX) なめたネジはずしビット3本組 M2.5~8 ステンレスビス対応 ケース付 赤・黄・緑 ANH2-3 |