洗濯物が臭う・その原因は?

アフィリエイト広告を利用しています。

せっかく洗ったのに、洗濯物が異様に臭うことがあります。いったいなぜ臭うのか。対策をとる前に、洗濯物のいやな臭いの原因について知っておきましょう。

スポンサーリンク

洗濯物が臭う原因

洗濯物が臭う原因として、次のようなことが挙げられます。

洗濯物を長時間放置した

洗濯物を放置した場合の不快な臭いのもとは、皮脂汚れなどを好物とする「モラクセラ菌」という雑菌です。

汗や汚れのついた洗濯物を長時間放置しておいた場合、そこからモラクセラ菌が大繁殖して臭うようになります。

洗濯物を洗濯機の中に入れておいた

密閉された洗濯機の中は、風通しも悪く雑菌も繁殖しやすくなるため、臭いが発生します。

洗う前の洗濯物はもちろん、洗い終えた洗濯物を入れっぱなしにしておいた場合も臭うようになります。

汚れがよく落ちていない

洗剤の量が足らなかったり、洗濯時間が短か過ぎて汚れがよく落ちてない場合も臭い発生の原因になります。

衣類に雑菌がついたままなので、そこで繁殖してしまうからです。

洗濯をする時に風呂の残り湯を使用している

風呂の残り湯を利用して洗濯をするのは、省エネ効果はありますが、残り湯の中にある細菌が衣類にからみつくことになります。

細菌が繁殖して臭いが発生する原因になるため、少なくともすすぎには残り湯ではない水を使うようにしましょう。

洗濯機の中が汚れている

常に湿気のある洗濯機の中はカビなどが発生しやすく、長期間使用しているうちに目に見えない汚れもこびりついています。

そのカビや汚れが、洗っている時に洗濯物に付着して臭いの発生源にもなります。

洗濯槽は専用のクリーナーなどで定期的に洗うようにし、洗濯機を使用していない時は蓋を開けておいて、なるべく内部を乾燥させるようにしましょう。

洗濯槽クリーナーは、ネット通販で購入することもできます。

アマゾンで洗濯槽クリーナーを見る

楽天市場で洗濯槽クリーナーを見る

洗濯機の排水口が詰まっている

洗濯機の排水口が詰まっていたり、ヘドロがたまっていたりすると、それが逆流して臭いを発生することがあります。

定期的にチェックをし、汚れている場合はきれいに掃除をしておきましょう。

換気をしないで部屋干しをしている

風通しの良くない場所で部屋干しをしていると、時間と共に衣類に雑菌が繁殖し、臭いの元となります。

特に梅雨の時期や冬は、洗濯物が乾くまでの時間が長くなるため要注意です。

タイトルとURLをコピーしました