牛肉や豚肉など、安価で硬い肉でも、ひと手間加えるだけで高級肉のような柔らかさのあるおいしい肉にすることができます。
硬い肉を柔らかくする方法や裏ワザがいくつかありますが、どれもみな身近にあるものでできるので、調理の前に実践してみてください。
硬い肉を柔らかくする方法と裏ワザ
硬い肉を柔らかくするには次のような方法や裏ワザがあるので、ためしてみてください。
肉のスジや繊維を切っておく
肉のスジや繊維を、包丁を使って何箇所か切り目を入れておきましょう。スジの走る方向に対して直角に切るのがコツです。
こうすることにより、加熱した際に肉が縮まって硬くなるのを防ぐことができます。
フォークでつついたり、瓶の底でたたいておくのも効果があります。
牛乳に漬けておく
パックに肉を入れ、牛乳をヒタヒタに注ぎ、ふたをして冷蔵庫に入れておきます。
牛乳には、肉の繊維を分解する作用があるため、30分ほど漬けておくだけで柔らかくなりますが、数時間漬けておくとさらに効果的です。
調理する時には、肉を取り出してキッチンペーパーなどで水分を拭き取ってください。
牛肉のほか、豚肉や鶏肉にも応用できます。
コーラやビールなどの炭酸飲料に漬けておく
炭酸に含まれる炭酸水素ナトリウムには、肉のたんぱく質を溶かす作用があるため、10分ほど漬けておくだけで柔らかくなり、肉の臭みも取れます。
牛肉、豚肉、鶏肉などの硬い部分に有効ですが、特に煮込み料理におすすめの方法です。
大根・玉ねぎのすりおろしたものに漬けておく
大根や玉ねぎに含まれる酵素には、肉を柔らかくする働きがあります。
大根や玉ねぎをすりおろしたものに肉を漬け、2時間から3時間ほど冷蔵庫に入れておきましょう。
肉を調理した後の大根や玉ねぎは、火を通してソースなどに使うこともできます。
果物の汁に漬けておく
りんごやパイナップル、梨、キウイフルーツなどの果物をすりおろしたものや、絞り汁などに15分ほど漬けておくと、酵素の働きで肉が柔らかくなります。
この方法は、短時間で肉を柔らかくすることができますが、長く漬け過ぎると、肉がボロボロになってしまうことがあるので、注意してください。
ヨーグルトに漬けておく
ジップロックやビニール袋に肉とヨーグルトを入れ、軽く揉みこんで1時間から2時間程ほど冷蔵庫に入れておきます。
ヨーグルトに含まれる乳酸菌には、筋線維をほぐす働きがあるため、肉が柔らかくなってきます。
肉についたヨーグルトは、調理前にキッチンペーパーなどで軽く拭き取ってください。
同じように、マヨネーズや塩麹に漬けて置くのも効果があります。
日本酒やワインに漬けこむ
肉を日本酒やワインに漬け込んで一晩冷蔵庫に入れておくことにより、アルコールの働きで柔らかくなります。
漬け込んだ後の日本酒やワインは、加熱してソースとして使うことができます。
片栗粉をまぶして焼く
下味をつけた肉の表面に片栗粉を薄くまぶしてから焼くようにすると、肉汁が外に出ないで閉じ込められるため、柔らかく仕上げることができます。
急いでいる時に使える裏ワザのひとつです。
お酢を加えて煮る
骨付き肉やブロック肉などを使った煮物を作るときにおすすめの方法です。
お酢を加えて煮ると、肉のタンパク質を分解する酵素が働いて、柔らかく仕上げることができます。
ステーキなどの場合は、ジップロックに肉と少量のお酢を入れて軽く揉み込み、1時間ほど置いてから焼くようにすると、柔らかく仕上がります。
重曹を溶かした水に浸しておく
重曹には、肉のタンパク質を分解する働きがあるため、硬い肉を柔らかくすることができます。
水250ccに、料理用の重曹(小さじ1)を溶かし、肉を入れて30分から1時間ほど浸しておきます。
調理の前に、肉の水分はキッチンペーパーなどで拭き取ってください。
お肉をネット通販で大量に買うなら、楽天市場の「訳ありお肉」がおすすめ。
お肉の端っこだったり、形が不揃いだったりという理由で「訳あり」になっていますが、鮮度やおいしさに変わりはありません。
一度に食べ切れなかったら、冷凍しておきましょう。