犬が食べると危険な食べ物

アフィリエイト広告を利用しています。

私たちの周りには、人間には害がなくても犬が食べると危険な食品が数多くあります。中毒症状を起こしたり、病気につながったり、時には死に至ることもあるので、十分な注意が必要です。

ネギ類やぶどう、チョコレートなどは、絶対犬に食べさせてはいけない食品としてよく知られていますが、犬のご飯を手作りしている方は、危険な食品をうっかり混ぜてしまわないよう、細心の注意をはらってください。

スポンサーリンク

野菜類

●玉ねぎ・長ねぎ・わけぎ
犬にとって危険な野菜の代表格が玉ねぎや長ねぎ、わけぎなどのネギ類です。

玉ねぎに含まれている「アリルプロピルジスルファイド」という成分は、体内の赤血球を破壊して貧血を引き起こすほか、嘔吐・下痢・黄疸・肝臓肥大の症状が出たり、最悪の場合は死に至ることもあります。

加工食品やスープ、みそ汁などに入っていることもあるので十分に注意してください。

●にら
ネギ類と同じく、赤血球を破壊して貧血・下痢・嘔吐を引き起こすほか、死に至ることもあります。

●にんにく
少量なら問題ないという説もありますが、犬によっては中毒症状を引き起こす危険性があります。大量に食べた場合は、赤血球が破裂して重度な貧血を起こし、最悪の場合は死に至ることがあります。

●ごぼう
灰汁(あく)が強く食物繊維の多いごぼうは、与えすぎると消化不良を起こし、下痢や嘔吐を起こすことがあります。また、アレルギーの場合もあるので、注意が必要です。

●ほうれん草
カルシウムの吸収を阻害するシュウ酸が含まれており、結石の原因になることがあります。ゆでて水で洗い流すとシュウ酸を減らすことができます。

●タケノコ
豊富な食物繊維が含まれているタケノコは、犬にとっては消化がしにくく下痢を引き起こすことがあります。また、シュウ酸も多いため結石の原因になることがあります。

スポンサーリンク

果物類

●ぶどう・レーズン
ぶどうやレーズンは、犬にとって最も危険な果物とされています。
犬がぶどうを食べると、数時間で嘔吐や下痢を繰り返したり、震えや呼吸速拍、食欲不振、ぐったりとして動かなくなるなどの症例が報告されています。そのまま放置すると急性腎不全を発症し、死に至ることもあります。

原因として農薬・カビ毒・ビタミンD類似物質・ぶどう由来の未知の成分などが考えられていますが、まだ特定されていません。
レーズンの入ったパンや菓子、ワインやぶどうジュースなども危険なので、十分に注意してください。

●アボカド
アボカドは、人間にとっては栄養豊富な果物ですが、犬にとっては有毒な「ペルジン」という物質が含まれています。
果肉や皮に含まれるペルジンには、抗菌・抗細菌作用がありますが、犬が多量に食べると胃腸を刺激して嘔吐や下痢を引き起こし、最悪の場合は死亡する恐れもあります。

●いちじく
生のいちじくには、タンパク質分解酵素の「フィシン」と光毒性物質の「ソラレン」が含まれているため、犬が大量に食べると口の中の粘膜が荒れてよだれが出たり、嘔吐や下痢、皮膚炎などを生じる危険性が高くなります。

また、乾燥いちじくには、シュウ酸塩とカルシウムが多く含まれているため、尿路結石を生じることがあります。

肉類

●生の豚肉
加熱した豚肉を犬に与えても問題ありませんが、生の豚肉は食べさせないほうが安全です。

生の豚肉には、腸管出血性大腸菌やE型肝炎ウイルス、トキソプラズマなどの寄生虫が付着していたり、サルモネラ属菌やカンピロバクターといった食中毒菌に感染することがあるからです。

●骨付きの鶏肉
犬が鶏肉を食べても通常は問題ありませんが、骨を取り除いてから与えるようにしないと、口の中や喉、消化器官を傷つけることがあるので注意してください。

また、鶏肉のささみやムネ肉には「リン」という成分が多く含まれていますが、リンを過剰に摂取すると尿毒症や脱水症状を起こすことがあります。

●鶏のから揚げ・焼き鳥・つくね
鶏のから揚げや焼き鳥は、複数の調味料や香辛料が使われるため、犬の健康に影響を与えることがあります。

また、焼き鳥にはネギが一緒に串に刺さっていたり、つくねには玉ねぎが入っていることがあります。ネギや玉ねぎは犬にとって非常に危険な野菜なので、十分に注意してください。

●生のレバー
レバーは、犬にとっても栄養補給に適した食材ですが、必ず加熱調理してから与える必要があります。

生のレバーには寄生虫が付いていたり、病原性大腸菌やカンピロバクターなどの食中毒菌に感染することがあるからです。特に子犬や体力のない犬が生のレバーを食べると、下痢や腹痛、嘔吐を起こしたり、最悪の場合は死に至ることもあります。

魚介類・海藻類

●イカ・タコ
イカやタコは消化が悪い食品なので、食べてしまうと嘔吐や下痢を起こすことがあります。

また、生のイカやタコには、ビタミンB1を破壊する働きがある「チアミナーゼ」という成分が含まれているため、「ビタミンB1欠乏症」になる可能性があります。

ビタミンB1欠乏症になると、よだれが多くなったり、ふらついて歩行障害を引き起こすことがあります。

●スルメ
スルメは噛み切ることが難しく、大きい状態のまま飲み込んでしまうと、食道で詰まってしまうことがあります。
また、胃の中では水分を吸って膨張するので、消化が難しくなり腸管に詰まって危険な状態になることがあります。

●貝類
犬は貝類を消化する酵素を全く持っていないため、貝類を食べると消化不良を起こし下痢や嘔吐の原因になります。

また、アワビ、 サザエ、トコブシなどの内蔵には中毒症状を起こす成分があり、これを食べると光線過敏症を招く恐れがあります。
光線過敏症になると、皮膚が荒れて腫れやかゆみの症状が出たり、毛が抜けたりします。特に耳に症状が現れやすく、重症化すると耳が壊死する危険性もあります。

●わかめ
食物繊維の多いわかめは、少量であれば特に問題ありませんが、大量に与えすぎると消化不良を引き起こし、下痢や嘔吐の原因になったり、そのまま便に出てくることもあります。

犬にわかめを与える場合は、細かく切って柔らかく煮てから与えるようにしましょう。

加工食品・調理品

●ハンバーグ
人間が食べるために作られたハンバーグには、犬が中毒症状を起こす危険性が高い玉ねぎが入っています。

玉ねぎに含まれる「アリルプロピルジスルファイド」という成分は、赤血球を破壊して貧血を引き起こすほか、嘔吐・下痢・黄疸・肝臓肥大の症状が出たり、最悪の場合は死に至ることもあります。

また、ハンバーグには塩分や油分、香辛料なども多く含まれており、犬の健康には悪い影響を与えます。

●菓子パン・惣菜パン
ジャムやクリームが入っている菓子パンは、糖分が多くカロリーも高いため、犬の健康にはよくありません。
特に、チョコレートやココアが入っているもの、レーズンが入っているものは、中毒症状を起こす可能性があるため、危険です。
また、惣菜パンの中には犬にとっては有害な玉ねぎが入っているものもあるため、食べさせないようにしましょう。

●ハム・ソーセージ・ベーコン
人間用に作られたハム・ソーセージ・ベーコンなどの加工食品は、塩分や脂肪が多く含まれ、さまざまな調味料で味付けされているため、犬の健康に悪影響を与えます。
また、まれに豚肉アレルギーを発症することがあります。

菓子・スイーツ

●チョコレートやココアが入ったもの
人間にとっては甘くておいしいチョコレートやココアですが、犬にとっては非常に危険な食品です。

チョコレートやココアには、「テオブロミン」という成分が含まれていますが、人間には無害でも犬にとっては中毒性があり、嘔吐や震え、けいれん、発熱、不整脈、心不全などを招き、最悪の場合死に至ることもあります。

●キシリトール入り菓子
キシリトールは甘味料としてお菓子やガムなどに使われていますが、犬にとっては危険な成分です。

犬がキシリトール入りのお菓子などを食べると、体内のブドウ糖の濃度が急激に下がってしまい、ふらつきやけいれん、歩行困難などを起こす低血糖の症状が現れたり、急性肝不全を発症することがあります。

●アイスクリーム
アイスクリームを犬に与えると、糖分が多いため人間と同じよう肥満を招いたり、乳糖不耐症(乳糖を分解できない体質)により下痢をしたり、嘔吐をすることがあります。

また、チョコレートやレーズン、マカダミアナッツなどが入っているアイスクリームは、中毒症状を起こすことがあるので、注意が必要です。

飲み物

●アルコール類
犬はアルコールを分解することができないため、ビール、日本酒、焼酎、ワイン、ウィスキー、甘酒などのアルコール類を与えると、嘔吐、下痢、ふるえなどの症状を起こすことがあり、最悪の場合は、急性アルコール中毒で死に至ることもあります。

アルコールが含まれるお菓子や料理を食べてしまった場合や、こぼしたアルコール飲料やコップに残ったものを犬が舐めてしまった場合も要注意です。

●コーヒー
コーヒーに含まれているカフェインには、中枢神経を刺激し興奮させる働きがあります。

犬が過剰にカフェインを摂取すると、めまい、震え、下痢、吐き気、痙攣、筋肉硬直、心拍数の増加、呼吸不全などの症状があらわれ、最悪の場合は死に至ります。コーヒーゼリーなどにも注意が必要です。

●ココア
ココアには、チョコレートと同じく「テオブロミン」という成分が含まれているほか、カフェインも含まれています。

そのため、犬がココアを摂取してしまうと嘔吐や震え、けいれん、発熱、不整脈、心不全などを招き、最悪の場合死に至ることもあります。

●紅茶・緑茶・ウーロン茶・ほうじ茶
お茶にはカフェインが含まれているので、中毒を起こすと危険な状態になります。
ティーバッグを食べてしまうこともあるので、注意してください。

●野菜ジュース・フルーツジュース
市販の野菜ジュースやフルーツジュースは、糖分や塩分、その他の添加物が含まれていることがあり、犬の健康にはよくありません。

また、玉ねぎが入っている野菜ジュースやぶどうの入っているフルーツジュースは、中毒を起こすことがあるため特に危険です。

●牛乳
犬は人間用の牛乳に入っている「乳糖」という成分を分解することができないため、下痢を起こすことがあります。

●ミネラルウォーター
犬は、ミネラル分を上手に分解できないため、マグネシウムやカルシウムの含有量が多い「硬水」と呼ばれるミネラルウォーターを与えると、尿管や膀胱に石ができる「尿結石」を引き起こすことがあります。

その他

●生卵の卵白
生卵の卵白に含まれる「アビジン」という酵素にビオチン(ビタミンB群の一種)を分解する働きがあるため、下痢や皮膚炎、結膜炎などの症状を起こすことがあります。

●ナッツ類(アーモンド・くるみ・ピーナッツ・アカデミアナッツなど)
ナッツ類には大量の油脂が含まれているため、嘔吐、下痢、胃の不調、高熱などの症状が出ることがあります。

●調味料
トマトケチャップ、ソース、サラダドレッシングには、塩分や糖分、食品添加物が含まれているほか、犬には中毒性のある玉ねぎが入っていることがあるので危険です。

●香辛料
コショウ、わさび、唐辛子などの香辛料を犬が食べると、胃腸を刺激して下痢や嘔吐を引き起こすほか、感覚麻痺などを起こすこともあります。

●医薬品・ 栄養補助食品・ サプリメント
人間用の医薬品、栄養補助食品、サプリメントを犬が誤って口に入れてしまった場合、予想外のさまざまな症状を引き起こし、時には死に至ることもあります。
特に鎮痛剤、風邪薬、胃腸薬、ステロイド剤などは要注意です。

●観葉植物・園芸植物
身近にある観葉植物や園芸植物の中にも、犬が食べてしまうと危険なものがあります。
ポトスやアイビー、ドラセナ、アロエ、ポインセチアなどの観葉植物には十分に注意してください。また、ユリやスイセン、チューリップ、アサガオ、スズラン、ツツジ、ナンテンなども犬にとっては危険な植物です。

タイトルとURLをコピーしました